スマートフォン専用ページを表示
トールペイント 緑の風のアトリエ
トールペイント暦は1999年から現在に至り、2003年からはサウスウインドに所属しております。横浜市緑区在住です。
爽やかな緑の風の中で一緒にトールペイントを楽しみませんか。
初心者対象* 日時は応相談2時間1500円 昼食持込可・コーヒー付き mako7midorinokaze@yahoo.co.jp まで
<<
クリスマスツリー
|
TOP
|
三月三日を目指して 体験作品 「雛祭り」
>>
2017年01月14日
お雛様のオルゴールのリサイクルペイントできあがりました!
今年から長女のお雛様を孫娘に引き継ぐに当たって、長女からオルゴールのリサイクルペイントを頼まれていました。
オウ、何とか間に合いました😃
【関連する記事】
端午の節句 兜飾りが完成しました。
三人目の初節句
ようやく兜の絵(古屋加江子さん)完成です。
兜の絵のフレームようやく完成!!(古屋加江子先生の端午の節句から)
兜の円の中、でけたよ
古屋加江子さんの兜、背景ができました。
年越しにはもう一山
しめ縄のリース
お節句人形
桃太郎屏風完成
posted by マコちゃん at 11:41| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
★和風トールペイント作品
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
カテゴリ
★Facebook 5 days art challenge
(13)
★販売作品
(41)
★トールペイント教室 緑の風★
(25)
★アトリエゆーみん通信講座作品
(47)
★色変換表(ゆーみん通信講座作品の中で)
(7)
★サウスウインド編 http://www.south-wind.co.jp/
(60)
★初期編 1999〜2003
(17)
★和風トールペイント作品
(18)
★プライベート作品
(104)
★いいじまこどもクリニック作品
(33)
★プライベートな展覧会作品
(6)
料理・レシピ
(147)
ノンのお料理教室
(48)
佐久の歴史・イベント・楽しい所
(49)
映画
(9)
動物・植物
(165)
日記
(223)
♪学生時代思い出シリーズ
(6)
♪うぐいすの森散策シリーズ
(6)
♪クマともりとひとシリーズ
(5)
最近のコメント
「こどもの日」の初めての飾り
by マコ (04/04)
「こどもの日」の初めての飾り
by ラパン (04/04)
薔薇のサンプルを描いてみました。
by マコ (02/18)
薔薇のサンプルを描いてみました。
by ラパン (02/18)
バラのストラップ第二弾できました。
by マコ (10/12)
バラのストラップ第二弾できました。
by マコ (10/12)
バラのストラップ第二弾できました。
by ゆーみん (10/12)
バラのストラップ第二弾できました。
by ラパン (10/11)
新着記事
(04/21)
母の日に向けて竹筒に描いてみました。
(04/12)
五月五日のこどもの日の為に
(04/03)
「こどもの日」の初めての飾り
(03/06)
フクロウさんペアの時計に針が付きました!
(02/17)
薔薇のサンプルを描いてみました。
(02/07)
💖のお雛様
(01/29)
父の卒寿のお祝いにアルバムを作りました。
(01/25)
お姉ちゃん猫のエリーちゃんの電気のスイッチカバー飾りです。
(01/02)
メアリーちゃんのスイッチカバー飾り
(12/23)
雲見の海から富士山が見えました。
(12/11)
Sさんクリスマスガーランド完成しました。
(12/07)
クリスマスガーランドを作りましょう。
(12/04)
テリア君と柴犬君
(11/30)
富永ゆかりさんの「ほのぼのサンタさん」を習いにきてくれた生徒さん。
(11/22)
柴犬君とビーグル君
最近のトラックバック
梅雨空に映える青系の花
by
世の中のうまい話
(07/09)
スタートレック
by
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
(06/03)
佐久市野沢は大騒ぎ????
by
楽しく芸能♪色んなニュースも伝えちゃう☆
(03/20)
佐久市野沢は大騒ぎ????
by
副業ニュースNO.1
(03/20)
フシグロセンノウ
by
GOCCIの男を磨く旅(笑)
(10/23)
プロフィール
mako7midorinokaze@yahoo.co.jp
1999年にトールペイントに出会う。
サウスウィンド教室、アトリエゆーみん通信講座受講
資格
アトリエゆーみんテクニカルコース認定講師
10時〜12時 13時〜15時 昼食持込可 アトリエゆーみんの教材 を軸にして、ご自分の 好きなデザイン画を 織り交ぜながら、 作品を作って いきましょう。 ご希望の方は アトリエゆーみん認定講師 の資格も取得できます。
記事検索
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2018年04月
(3)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(5)
2017年10月
(2)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(3)
2017年06月
(1)
2017年05月
(4)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(2)
2016年11月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(7)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0