今度我が家のおばあちゃんはついに白内障の手術を受ける決心をしました💡
長年白内障の目薬だけで治療してきたのですが、ここ急に眼が見えにくくなり診察してもらいに行きました。
手術はできればしたくないけれど、やはりよく見えた方が楽しい人生を送れるという結論に達したわけです。
治療は分厚い水晶体レンズを取り除き、薄い人工レンズを入れる簡単な手術です。
今までは眼球の奥に像を結んでいたのが、人工レンズを入れることにより像が眼球の真ん中程で結ばれるようになるそうです。
その為、物を見る時にかかる力で網膜をはがしてしまう恐れがあるので網膜を強く補強する必要があるそうなのです。
ちようど、破れそうな生地を継ぎあてして丈夫にするということです。
その継ぎあてがレーザー治療のようです。きょうはそのレーザー治療を行ってきました。
生地を丈夫にしたところで来月お盆の真っただ中、手術を行うそうです。
聞いた話では手術をしたその日から目の前が明るく開けるのだそうですよ。😃
2016年07月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック